空き家「買取」のメリット・デメリットは?流れも解説!

空き家の処分に困っている場合は、不動産会社へ「買取」を依頼するのがおすすめです。

空き家の買取に、仲介手数料はかかりません。ただし、「買取」は「仲介」による一般的な不動産売却と比較して売却価格が下がってしまうという大きなデメリットも。そこでこの記事では、空き家の処分にお困りの方に向け、「買取」のメリット・デメリットや手続きの流れなどをわかりやすく解説します。

ご一読いただければ、空き家の買取についての理解が深まるはずです。

この記事でわかること
  • 空き家を放置するリスク
  • 空き家を買い取ってもらうメリット・デメリット
  • 空き家買取の流れ

空き家を放置するリスク

空き家の買取を検討されている方の多くは、空き家を放置してしまっている状況なのではないでしょうか?

空き家を放置すると、税金安全性の面でリスクがあります。まずは、こちらの各リスクについて詳しく解説します。

固定資産税が上がることも

不動産は、所有しているだけで固定資産税が課税されます。これは空き家であっても例外ではありません。

さらに、所有している空き家が「特定空き家」に認定されると、行政の改善勧告に従わなかった段階で固定資産税が大幅に上がってしまいます。

特定空き家と判断される基準は、例として以下の通りです。

  • 建築物が倒壊または屋根や外壁等が飛散する恐れがある
  • 建物の老朽化やゴミの不法投棄等を原因として、衛生上著しく有害となる恐れがある
  • ガラスが割れていたり、外壁に落書きされていたりすることで景観を損なっている
  • ネズミなどが住み着くことにより、においなど周辺環境に影響がある

(参照:国土交通省

通常、宅地は、固定資産税が軽減される規定が適用されています。しかし、特定空き家に認定されて、行政の改善勧告に従わない場合は、軽減規定の対象外になるので要注意です。

放火や窃盗の恐れも

人が住まない空き家は、人の出入りが多い建物と比較すると劣化の進行がとても早いものです。

劣化した建物は、犯罪者による放火や身を隠す対象にされやすくもなります。とくに放火されてしまうと、近隣住民にも迷惑がかかる恐れがあるので最新の注意が必要です。

空き家買取のメリット・デメリット

空き家を放置ている状況をなんとか打開したいと思っても、空き家は需要が低く、売却できずに身動きが取れないという方も多いのではないでしょうか。

そんな方にご提案したいのが、空き家の「買取」です。

通常、不動産は不動産会会社に「仲介」してもらって一般の方に買い受けてもらいますが、「買取」は不動産会社に直接、不動産を買い取ってもらうという方法です。

不動産会社に買取を依頼すれば、短期間で空き家を処分することも可能です。しかしその一方で、買取ならではのデメリットもありますので、あらかじめ認識しておきましょう。

買取のメリット1.手早く空き家を処分できる

空き家買取は、仲介による不動産取引と比較すると短期間で取引が完了します。

それは、広告を出して買い手を探す必要がないからです。不動産会社の査定完了後、買取価格に合意できればすぐに売買契約となり、売却金を受領できます。

買取のメリット2.家具など残置物の処分は不要な場合も

家の中に家具など残置物があると、「処分の費用を請求されるのでは?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。少しでも高く売るために、先に家具などを処分する人もいます。

しかし不動産買取では、家具など残置物の処分も不動産会社が対応してくれるケースがあります。

不用品処分には、業者を探す手間や費用がかかるもの。専門業者に処分を依頼する前に、残置物の扱いについて不動産会社へ確認してみましょう。

買取のメリット3.仲介手数料は不要

空き家買取には、最大「物件価格×3%+6万円(税別)」の仲介手数料がかかりません。

不動産業者が直接、買取するため、そもそも「仲介」にはあたらないからです。

買取のメリット4.隣近所に知られず売却できる

空き家買取は、買い手を募集するための宣伝広告が不要です。そのため、隣近所に知られることなく取引を完結できます。

不動産会社による査定のため担当者が家を訪問する場合はありますが、査定に要する時間は数時間程度です。

買取のメリット5.不動産売買にまつわるトラブルの心配がない

不動産の取引が初めてであれば、だまされたりトラブルに巻き込まれたりするのが心配な方もいらっしゃるかもしれませんね。しかし、空き家買取では査定の時点で買取の可否および買取価格が明確になります。

一般的な不動産売却では、買主の意向やローン審査などにより、契約後にキャンセルされることもありますが、不動産買取ではその心配は限りなく少ないといえるでしょう。

そのほか、空き家買取では多くの場合、売主の契約不適合責任が免責となります。契約不適合責任とは、住宅を売却するときに、売主が住居としての性能を確保する責任のことです。

通常の住宅売却では、売却後に契約内容不適合な欠陥・設備不良が見つかると売主の費用負担による修繕を求められますが、この責任がないということです。

【買取のデメリット】買取価格は相場より安い

不動産買取の“唯一”ともいえるデメリットは、買取の価格にあります。

不動産会社が買い取る理由は、買い取った不動産をリフォームや解体などして再販し、利益を得るため。つまり買取は不動産会社にとって「仕入れ」にあたるため、市場価格での取引がされにくいんですね。

とはいえ、そもそも「仲介」では売れない空き家であれば、買い取ってもらえるだけで利益が出るとも考えられます。

空き家買取の流れ

続いて、空き家買取の流れについて解説します。

基本的な流れは、通常の不動産買取と大きく変わりません。ただ先述したように、買主を探す工程が無いため、一般的な「仲介」による売却より大幅な時短となるでしょう。

重要なポイントは、複数の不動産会社に査定依頼して不動産会社を比較することです。

査定の申し込み

まずは、買取価格や買取条件などを明確にするため、不動産会社の査定を受けることになります。査定対応してくれる不動産会社を探して、査定を申し込むことが必要です。

なお、不動産会社を選ぶにあたってですが、すべての不動産会社が買取をしてくれるワケではありません。「仲介」しかしていない不動産会社もたくさんありますので、「買取」に対応してくれる不動産会社をまず探す必要があります。

買取査定

「仲介」と「買取」の相違点の一つに、「査定額」の意味が挙げられます。

「仲介」における査定は、「この金額で売れるだろう」という推測値でしかありません。やはり、購入するのは一般消費者であるため、売ってみないことには金額はわからないのです。

一方で、「買取」における査定は、「この金額で買います!」という価格。よって、できるだけ好条件を示してくれる不動産会社と取引することが、所有者のメリットとなるということです。

売買契約の締結

買取価格に合意できれば、不動産売買契約の締結に移ります。

売買契約を締結すると、不動産会社から手付金が支払われます。売主側から契約解除する場合は、手付金の倍返しなど、条件が指定されていることもあるので要注意です。契約書に署名捺印する前に、契約書の内容を把握しておくことが重要です。

引き渡しおよび残金の決済

売買契約から数週間~1ヶ月後に、手付金を除いた売買代金の決済と不動産の引き渡しとなります。

売買契約からの期間は、不動産会社が融資を受けるのか受けないのか等にもよりますので、あらかじめ確認しておきましょう。

空き家買取の注意点

それでは最後に、空き家買取を依頼するにあたっての注意点をお伝えします。

相続登記が必要

相続で取得した空き家を買取依頼する場合は、契約締結の前に相続登記を完了させておくことが必要です。

持ち主が故人のままになっていると、不動産の売買契約を締結できません。相続登記にあたっては、遺産分割の話し合いが必要な場合もあるのでスケジュールには要注意です。

境界確定の対応が必要になることも

古い空き家を売却する場合は、隣地との境界を証明する図面などが無い場合もあります。この場合は、買取の前に境界を確定することが必要です。

境界の確定には、測量や隣地所有者との話し合いなど時間も費用もかかります。建物が古い場合は、まず測量図などを探しておくことが重要です。

基本的にクリーニングやリフォームは不要

事前にクリーニングやリフォームをすることで、査定価格を少しでも高くしたいと思う人もいるかもしれません。しかし先述通り、不動産会社が不動産を買い取る目的は、買い取った物件をリフォームや解体工事し、再販することにより利益を得ること。リフォームや解体前提での買取であれば、売却前のクリーニングやリフォームにかけた費用が無駄になってしまうこともあるのです。

とく空き家は築年数が古いことが多いため、クリーニングやリフォームをしたところで価値が高まるとは限りません。そのため、まずは現状のまま、買取業者に相談するようにしましょう。

首都圏の空き家処分でお困りの時はイエツグにご相談ください

何も手を打たずに空き家を放置していると、金銭面や安全性などにリスクが生じます。空き家の処分に困ったときには、不動産会社に空き家買取を依頼すると安心です。買取であれば、一般的な「仲介」による不動産売却で売れない空き家を、短期間で処分できます。

イエツグは、一都三県内の空き家の買取に対応しています。

また、空き家を処分したくないという方には、弊社の「空き家再生事業」により空き家を残したまま収益化することも可能。首都圏での空き家にお困りの際は、ぜひイエツグまでご相談ください。親切丁寧なご対応を心がけております。査定等安心してお任せください。

空き家再生事業

イエツグは、住宅とともに想いを”人から人に継ぐ”という願いから付けた社名です。仲介手数料を格安・定額にすることで、節約できた費用を住宅の質を向上させるために使っていただきたいと考えております。住まいを”継ぐ”には、耐震性や価値を向上することが不可欠だと思うからです。 イエツグ代表の私、丹は、元消防士。東日本大震災で多くの家屋が倒壊し、大切なものを失った方々を目の当たりにしたことにより、既存住宅の価値を上げ、良質な住宅を流通させることがこの国の急務なのではないかと考えるようになりました。小さな会社ではありますが、社員一同、同じ志を持って対応させていただいております。ぜひ一度ご相談ください。
監修者 秦 創平
監修者 秦 創平国内不動産会社に10年勤務後、生命保険営業を経て海外不動産投資コンサルタントを2年経験。
現在はフリーライターとして、国内不動産および海外不動産投資関連の記事を多数執筆している。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA